コンテンツへスキップ
松阪市立幸小学校
  • ホーム
  • ニュース
  • お知らせ
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 沿革
    • さいわいミュージアム
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2022年9月1日

9/1学校再開!

夏休みが明け、学校が再開しました。子ども達はたくさんの荷物をもって学校に登校してきてくれました。今日は、夏休みに頑張った...

カテゴリー ニュース
2022年7月20日

夏休み前大掃除

明日から夏休みです。今日は、全校で1時間とって大掃除をしました。普段できない所の掃除や整理をしました。なかよし班での掃除...

カテゴリー ニュース
2022年7月19日

夏休み前の準備と整理

夏休み前のよくある風景。今日は、各クラスで夏休みの宿題の説明を聞いたり、学校のきまりを確認したりしていました。あるクラス...

カテゴリー ニュース
2022年7月15日

4年生の算数 ~そろばん~

普段タブレット端末を使って学習している風景が当たり前のようになってきていますが、今日は、4年生教室で、ある道具と奮闘して...

カテゴリー ニュース
2022年7月14日

2年生 あったらいいなと、おもうもの

2年生の国語で、「あったらいいなと、おもうもの」という単元の学習をしています。ここでは、自分でこんなものがあったらいいな...

カテゴリー ニュース
2022年7月14日

今日の給食は・・・(一部レシピ付き)

今日の給食は、ちゃちゃもランチでした。地域でとれた野菜を使ったカレーとモロヘイヤともやし の料理でした。カレーには、玉ね...

カテゴリー ニュース
2022年7月13日

4年生 コリントゲーム

4年生が図工で制作したコリントゲームの作品が、少人数教室に展示されています。個性豊かな作品ばかりです。個別懇談会の際にど...

カテゴリー ニュース
2022年7月13日

1年生の水遊び!

今日は、1年生がせいかつ科の時間に、水遊びをしました。マヨネーズ等の空容器や、ハンガー、団扇の骨部分等を使って、水飛ばし...

カテゴリー ニュース
2022年7月13日

スライムづくり

今日、2年生の1つのクラスでスライムを作っていました。はじめに自分で水20mlを量り取り、そこにPVA洗濯のり、自分の好...

カテゴリー ニュース
2022年7月12日

タブレットで復習

3年生が漢字テスト前の確認をタブレットでしていました。タブレット端末に配信された漢字を、指でなぞりながら、最終確認をして...

カテゴリー ニュース

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • …
  • 84
  • 85
  • »

行事予定

  • 7 11
    登校指導
    2025年7月11日
  • 7 14
    個別懇談会
    2025年7月14日
  • 7 15
    個別懇談会
    2025年7月15日
  • 7 16
    個別懇談会
    2025年7月16日
  • 7 17
    個別懇談会
    2025年7月17日

カテゴリー

  • ニュース (828)
  • お知らせ (14)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

  • 台風・地震など緊急時の対応について
  • 外国語科 CAN DO リスト

松阪市立幸小学校

〒515-0073
 三重県松阪市殿町1198-2
 0598-21-3181
 0598-21-8203

総訪問者数 : 87721
今日の訪問者UU数 : 40
昨日の訪問者UU数 : 57
総閲覧数 : 465083
今日の閲覧PV数 : 135

カウント開始日 : 2021年7月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る