コンテンツへスキップ
松阪市立幸小学校
  • ホーム
  • ニュース
  • お知らせ
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 沿革
    • さいわいミュージアム
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2022年6月30日

今日の給食 夏野菜カレー

今日の給食は、夏野菜カレーでした。カレーには、ジャガイモ、にんじん、なす、ピーマン、玉ねぎ、にんにくが入っていました。お...

カテゴリー ニュース
2022年6月28日

引き渡し訓練(1年生)

今日の14時40分頃から1年生の引き渡し訓練がありました。保護者の皆様には、身分を証明するものを提出していただき、それを...

カテゴリー ニュース
2022年6月28日

ミストシャワー登場!

今年もミストシャワーが休み時間等に使われています。2基の出動です。この暑さでは、もの足りないですが、少しでも子どもたちに...

カテゴリー ニュース
2022年6月28日

2年生 ミニトマト

2年生が育てているミニトマトが次から次へと赤い実をつけてきています。子ども達が水やり等のお世話をしたおかげですね。赤くな...

カテゴリー ニュース
2022年6月27日

殿中校区育成会 七夕飾り

6月25日に、校区小学校の七夕飾りが阪内川親水公園に飾られました。

カテゴリー ニュース
2022年6月24日

七夕飾りが出来上がってきました。

明日の七夕飾りのためにクラスで制作した笹飾りが廊下に並んでいました。 この廊下の風景は、6月下旬の幸小の風物詩です。 明...

カテゴリー ニュース
2022年6月24日

6年生 はにわづくり

今日、6年生は埴輪の会の方々を講師に「埴輪づくり」に挑戦しました。事前にどんな埴輪をつくりたいか考え、希望の種類の埴輪を...

カテゴリー ニュース
2022年6月23日

2年生「やさいはかせになろう」

今日は、2年生で食育の授業が行われていました。本校の栄養教諭が「やさいはかせになろう」というめあてで授業を進めていました...

カテゴリー ニュース
2022年6月22日

殿中校区育成会 七夕かざり

今週の土曜日、阪内川親水公園に校区の小学生の願い事が書かれた笹飾りが一斉に飾られます。幸小は、14クラスあるので、14本...

カテゴリー ニュース
2022年6月21日

2年生図工の正体(完成版)は・・・

6月9日のページで2年生図工の途中の作品を紹介しました。今日2年生教室前にその図工の完成版がありました。可愛い動物?たち...

カテゴリー ニュース

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • 33
  • …
  • 84
  • 85
  • »

行事予定

  • 7 11
    登校指導
    2025年7月11日
  • 7 14
    個別懇談会
    2025年7月14日
  • 7 15
    個別懇談会
    2025年7月15日
  • 7 16
    個別懇談会
    2025年7月16日
  • 7 17
    個別懇談会
    2025年7月17日

カテゴリー

  • ニュース (828)
  • お知らせ (14)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

  • 台風・地震など緊急時の対応について
  • 外国語科 CAN DO リスト

松阪市立幸小学校

〒515-0073
 三重県松阪市殿町1198-2
 0598-21-3181
 0598-21-8203

総訪問者数 : 87721
今日の訪問者UU数 : 40
昨日の訪問者UU数 : 57
総閲覧数 : 465083
今日の閲覧PV数 : 135

カウント開始日 : 2021年7月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る