コンテンツへスキップ
松阪市立幸小学校
  • ホーム
  • ニュース
  • お知らせ
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 沿革
    • さいわいミュージアム
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2022年7月8日

3年生 カラフルフレンド

3年生の図工で、可愛い友達を作っていました。カラフルフレンドという題材です。ビニル袋に、装飾用に用いたりする「お花紙」を...

カテゴリー ニュース
2022年7月8日

不審者対応の避難訓練

今日は、不審者対応の避難訓練がありました。運動場にあるゆめ広場あたりに不審者がいるという設定のもと、校内放送で避難指示を...

カテゴリー ニュース
2022年7月7日

6年生調理実習 食パンラスク編

6年生の調理実習、最後のクラスは、食パンラスクでした。ちょっぴりのおこげがついた食パンに砂糖の味付け。おいしそうでした。...

カテゴリー ニュース
2022年7月6日

第1回 町別子ども会

今日は、コロナの関係で延期されていた町別子ども会が行われました。高学年の子たちが中心となって、会議を進行しました。団長や...

カテゴリー ニュース
2022年7月6日

6年生調理実習 アスパラベーコン編

6年生の調理実習、アスパラベーコン編です。みんな手際よく調理をしていました。

カテゴリー ニュース
2022年7月6日

ネットモラル学習会

5・6年生は今日、ネットモラルについての学習をしました。松阪市教育委員会の脇先生を講師に迎え、インターネットの正しい利用...

カテゴリー ニュース
2022年7月5日

1年生 プログラミングアプリで・・・

1年生が、子ども用のプログラミングアプリ「スクラッチジュニア」を使って楽しんでいました。タブレット内にあるアプリで、好き...

カテゴリー ニュース
2022年7月4日

1年生のアサガオ

1年生が育てているアサガオがきれいに花を咲かせ始めました。雨に濡れても元気に、そしてきれいに咲いています。夏を感じますね...

カテゴリー ニュース
2022年7月4日

6年生 家庭科~できることを増やして~ 

今日は、6年生の一つのクラスが調理実習をしていました。5年生までの調理の学習や経験を生かし、さらにできることを目指して、...

カテゴリー ニュース
2022年7月1日

4年生 コリントゲーム作り

今日は、旧パソコン教室からトントントンという金槌を使う音が聞こえてきました。この音は、4年生が図工で取り組んでいるコリン...

カテゴリー ニュース

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 32
  • …
  • 84
  • 85
  • »

行事予定

  • 7 11
    登校指導
    2025年7月11日
  • 7 14
    個別懇談会
    2025年7月14日
  • 7 15
    個別懇談会
    2025年7月15日
  • 7 16
    個別懇談会
    2025年7月16日
  • 7 17
    個別懇談会
    2025年7月17日

カテゴリー

  • ニュース (828)
  • お知らせ (14)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

  • 台風・地震など緊急時の対応について
  • 外国語科 CAN DO リスト

松阪市立幸小学校

〒515-0073
 三重県松阪市殿町1198-2
 0598-21-3181
 0598-21-8203

総訪問者数 : 87722
今日の訪問者UU数 : 41
昨日の訪問者UU数 : 57
総閲覧数 : 465085
今日の閲覧PV数 : 137

カウント開始日 : 2021年7月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る