コンテンツへスキップ
松阪市立幸小学校
  • ホーム
  • ニュース
  • お知らせ
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 沿革
    • さいわいミュージアム
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2022年1月14日

松阪マラソン応援のぼり旗づくり

今、5年生では松阪マラソン大会の応援のぼり旗の図案を考えています。幸小学校の担当県は三重県と福島県。他県からみえた選手の...

カテゴリー ニュース
2022年1月14日

おもしろ算数

今日、4年1組の教室で、おもしろい算数をしていました。授業者は、初任者指導担当の岡田良和先生。岡田先生は、算数の研究を長...

カテゴリー ニュース
2022年1月13日

おせち料理の給食

今日から給食が始まりました。1月初めの給食は、おせち料理の給食でした。メニューは、菜飯、牛乳、黒豆と小魚のあまがらめ、紅...

カテゴリー ニュース
2022年1月13日

1年生の冬みつけ

今日は、冷たい風も吹いていましたが、1年生が元気に外で観察をしていました。せいかつの授業で、冬みつけをしていました。季節...

カテゴリー ニュース
2022年1月11日

幸小 再スタート!

令和4年、2022年のスタートです。 幸小学校も今日から再スタート。子ども達は寒さに負けず元気に登校してきてくれました。...

カテゴリー ニュース
2022年1月9日

健闘!!松阪市小学生サッカー大会

1月8日、9日、松阪市小学生サッカー大会が行われました。幸小学校チームは、第1回戦9:00キックオフ。これまでの練習の成...

カテゴリー ニュース
2021年12月23日

2021年 大掃除

今日は、冬休み前の大掃除。2021年の大掃除でもあります。各自で夏休み前と同様、机の引き出しを洗い、その後、学級の普段で...

カテゴリー ニュース
2021年12月22日

3年生 スチレンはんが

3年生の図工で、スチレン板(食品のトレイ等に使われている材質の板)にヘラ等を使って凹凸をつけて、版を作ります。 テーマは...

カテゴリー ニュース
2021年12月22日

2021年 最後の給食

今日、今年最後の給食でした。メニューは、ご飯、牛乳、鰆の幽庵焼き、松阪赤菜の和え物、きんぴらごぼう、そして、冬至というこ...

カテゴリー ニュース
2021年12月21日

ヴァイオリンの音色が・・・♪

今日、音楽室からヴァイオリンの音色が聞こえてきました。鑑賞の授業?と思いましたが、流れる曲はアニメソングと気づき音楽室を...

カテゴリー ニュース

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 43
  • 44
  • …
  • 84
  • 85
  • »

行事予定

  • 7 11
    登校指導
    2025年7月11日
  • 7 14
    個別懇談会
    2025年7月14日
  • 7 15
    個別懇談会
    2025年7月15日
  • 7 16
    個別懇談会
    2025年7月16日
  • 7 17
    個別懇談会
    2025年7月17日

カテゴリー

  • ニュース (828)
  • お知らせ (14)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

  • 台風・地震など緊急時の対応について
  • 外国語科 CAN DO リスト

松阪市立幸小学校

〒515-0073
 三重県松阪市殿町1198-2
 0598-21-3181
 0598-21-8203

総訪問者数 : 87758
今日の訪問者UU数 : 3
昨日の訪問者UU数 : 42
総閲覧数 : 465173
今日の閲覧PV数 : 3

カウント開始日 : 2021年7月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る