コンテンツへスキップ
松阪市立幸小学校
  • ホーム
  • ニュース
  • お知らせ
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 沿革
    • さいわいミュージアム
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2022年4月26日

2年生から1年生へのプレゼント

今日は2年生から1年生に素敵なプレゼント渡しがありました。それは、2年生たちが1年生の時に育てたアサガオの種。1年生の時...

カテゴリー ニュース
2022年4月25日

5年生 算数のコース別学習

5、6年生では、算数科の授業をコース別の4クラスにして学んでいます。自分で選んだコースで、その単元は学びます。また違う単...

カテゴリー ニュース
2022年4月25日

郷土の偉人について学ぼう

今日は、5年生が郷土の偉人「松浦武四郎」についての学習をしていました。遠足でも松浦武四郎記念館に行く予定です。興味をもっ...

カテゴリー ニュース
2022年4月21日

今日の給食は大人気のからあげ!

今日の給食は、ご飯、牛乳の他に、鶏肉のから揚げ、キュウリとたくあんの和え物、若竹の白味噌汁でした。中でも、子どもたちの多...

カテゴリー ニュース
2022年4月21日

体力テストが始まりました。

各学年の体育の時間に体力テストをしています。昨日は、6年生がソフトボール投げ、今日は、4年生がシャトルラン(持久走)をし...

カテゴリー ニュース
2022年4月19日

全国学力調査(6年生)

今日は、6年生が全国学力調査をしました。教科は、国語、算数、そして4年ぶりに理科も追加されての実施でした。各教科45分。...

カテゴリー ニュース
2022年4月18日

タブレットの活用

今年度もICTを活用した学習を進めていきたいと思います。子どもたちのタブレットを活用する力は目覚ましいです。どんどん使い...

カテゴリー ニュース
2022年4月14日

委員会がありました。

今日は、5,6年生の委員会がありました。学校のいろいろな仕事をしてもらいます。当番が決められていて仕事をする委員会もあり...

カテゴリー ニュース
2022年4月13日

元気いっぱい・・・

通常授業が始まり、20分休みや昼休みには多くの子ども達が、運動場に出て遊んでいます。ドッヂボールをしたり、鬼ごっこをした...

カテゴリー ニュース
2022年4月11日

給食が始まりました。

今日から給食が始まりました。1年生にとっては、小学校で初めての給食。担任以外の先生にも助っ人に入ってもらって給食の準備や...

カテゴリー ニュース

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • 38
  • …
  • 84
  • 85
  • »

行事予定

  • 7 11
    登校指導
    2025年7月11日
  • 7 14
    個別懇談会
    2025年7月14日
  • 7 15
    個別懇談会
    2025年7月15日
  • 7 16
    個別懇談会
    2025年7月16日
  • 7 17
    個別懇談会
    2025年7月17日

カテゴリー

  • ニュース (828)
  • お知らせ (14)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

  • 台風・地震など緊急時の対応について
  • 外国語科 CAN DO リスト

松阪市立幸小学校

〒515-0073
 三重県松阪市殿町1198-2
 0598-21-3181
 0598-21-8203

総訪問者数 : 87730
今日の訪問者UU数 : 7
昨日の訪問者UU数 : 57
総閲覧数 : 465100
今日の閲覧PV数 : 7

カウント開始日 : 2021年7月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る