コンテンツへスキップ
松阪市立幸小学校
  • ホーム
  • ニュース
  • お知らせ
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 沿革
    • さいわいミュージアム
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2022年5月17日

松阪三珍花 松阪撫子

今年も、公民館館長の指導のもと、園芸委員会で松阪撫子を栽培し咲き始めました。花弁が深く切れていて、本当に珍しい花です。学...

カテゴリー ニュース
2022年5月16日

5年生 みえスタディチェック

今日は、5年生がタブレット端末も活用したみえスタディチェックに取り組みました。国語、算数、理科のテストでした。4年生は、...

カテゴリー ニュース
2022年5月13日

6年生 遠足のまとめを・・・

6年生は、遠足で行った斎宮歴史博物館で学んだことを、各自でまとめをしていました。タブレットを使ってデータでまとめをしてい...

カテゴリー ニュース
2022年5月13日

今日の給食は・・・

今日の給食も、前回のから揚げとともに子どもたちに人気のメニュー、カレーでした。カレーは、ポークカレー。ニンジンやジャガイ...

カテゴリー ニュース
2022年5月12日

3年生 初めての毛筆

今日は、3年生が学校で初めての習字(毛筆)を習っていました。これまでの書き方は硬筆(えんぴつ)で、大きさや形に気を付けて...

カテゴリー ニュース
2022年5月11日

4年生 みえスタディチェック

今日は、4年生が「みえスタディチェック」(三重県が実施している国語・算数のテスト)に取り組んでいました。これまで、紙に書...

カテゴリー ニュース
2022年5月10日

2年生 ミニトマトを育てよう

今日は、2年生が育ってきたミニトマトの苗のポットに支柱をたてたり、生長の観察をしたりしていました。観察では、タブレットで...

カテゴリー ニュース
2022年5月9日

1年生のお掃除を・・・

今日は、教室のお掃除の仕方を、6年生が1年生に丁寧に教えてくれていました。1年生のみんなもお兄さんやお姉さんのいう事をし...

カテゴリー ニュース
2022年5月2日

遠足に行ってきました。

今日は、楽しみにしていた遠足がありました。1,2年生は、鈴の森公園、3,4年生は、中部台公園、5年生は、松浦武四郎記念館...

カテゴリー ニュース
2022年4月27日

2年生 可愛いチューリップ

2年生の図工で、チューリップを描いていました。よく見るとチューリップの花びらや葉は可愛い子ども達の手で表現されてます。春...

カテゴリー ニュース

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 31
  • 32
  • 33
  • 34
  • 35
  • 36
  • 37
  • …
  • 84
  • 85
  • »

行事予定

  • 7 11
    登校指導
    2025年7月11日
  • 7 14
    個別懇談会
    2025年7月14日
  • 7 15
    個別懇談会
    2025年7月15日
  • 7 16
    個別懇談会
    2025年7月16日
  • 7 17
    個別懇談会
    2025年7月17日

カテゴリー

  • ニュース (828)
  • お知らせ (14)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

  • 台風・地震など緊急時の対応について
  • 外国語科 CAN DO リスト

松阪市立幸小学校

〒515-0073
 三重県松阪市殿町1198-2
 0598-21-3181
 0598-21-8203

総訪問者数 : 87730
今日の訪問者UU数 : 7
昨日の訪問者UU数 : 57
総閲覧数 : 465100
今日の閲覧PV数 : 7

カウント開始日 : 2021年7月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る