運動会が近づいてまいりました。今日は、お昼のロング休憩に6年生が運動会の係打ち合わせ会議をしていました。6年生は、低学年...
10月31日がハロウィンということで、今週を中心に多文化の学習もかねて英語学習しました。国際教室からは、「Trick o...
今日は、1年生の社会見学でした。行き先は、ベルファームでした。1時間ぐらいかけて、がんばって歩いていきました。 ...
今日は、6年生が、算数の少人数学習を進めていました。3クラスに分けての学習でした。人数が多くても、先生の指示を静かに聴き...
今日は5年生。午前中には、5年生が4つの教室に分かれて算数の少人数授業をしていました。どの教室でも、めあてにそって真面目...
今日は、雨だったので、外で遊びたかった子どもたちにとっては残念でした。 今日は、4年生。運動会の練習では先生の指示をしっ...
今日の給食は、ご飯、牛乳、八宝菜、小魚入りフライビーンズでした。八宝菜は、昔、中国の宮廷の料理人があまった食材で作った「...
今日は3年生の教室を見に行きました。友だちの意見(発表)の時には、その子の方を向いて聞いていました。素晴らしい ですね。...
今日は、2年生の様子。担任の先生以外にも、たくさんの先生に関わり学習を進めています。 図工や音楽、読書(国語)の時間でし...
今日は1年生。入学から半年がすぎ、子どもたちはどんどん大きく、たくましくなってきているように思います。 ...