コンテンツへスキップ
松阪市立幸小学校
  • ホーム
  • ニュース
  • お知らせ
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 沿革
    • さいわいミュージアム
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2021年7月8日

不審者対応訓練がありました。

今日は、不審者が運動場に侵入し、ゆめ広場のあたりでうろうろしているという設定で訓練を行いました。また、その不審者に声をか...

カテゴリー ニュース
2021年7月7日

松阪三珍花~松阪菊を育てよう~

松阪三珍花の一つ、松阪菊を園芸委員会が育てます。前回は、松阪撫子に挑戦し、きれいな花が咲きました。今回は、松阪菊ですが、...

カテゴリー ニュース
2021年7月7日

今日は七夕です!

今日の給食は、七夕バージョンの給食です。星形コロッケだけ?ではありません。そうめん汁の具の中をのぞいてみると、可愛い星形...

カテゴリー ニュース
2021年7月7日

6年生 薬物乱用防止教室

松阪警察署の方を講師に迎え、6年生が薬物乱用防止教室をしました。体育科の保健領域にもある内容で、実際全国で起きた小学生や...

カテゴリー ニュース
2021年7月6日

1年生 引き渡し訓練

  1年生の引き渡し訓練がありました。時間通りに保護者の方には集まっていただき、身分確認のもと スムーズに引き...

カテゴリー ニュース
2021年7月6日

1年生 引き渡し訓練をします。

本日、1年生のみの引き渡し訓練を行います。引き渡し時刻は、14時40分から始めます。来校いただく保護者または家族の方は、...

カテゴリー お知らせ
2021年7月6日

5年生 台湾の小学生と英語交流

英語学習で「何を勉強し、将来何になりたいか」を一人ひとりが考えて英語で書き、その英文を話す学習をしています。その中で、練...

カテゴリー ニュース
2021年7月5日

2年生「水あそびをしよう」

2年生がせいかつの授業で「水あそび」をしました。マヨネーズの容器やお家にある水鉄砲、中には手作りの水鉄砲を持参してきた子...

カテゴリー ニュース
2021年7月1日

1年生 読書室オリエンテーション

  読書ボランティアの西出さんに、読書室のオリエンテーションをしていただきました。紙芝居を使って、わかりやすく...

カテゴリー ニュース
2021年6月30日

三重とこわか国体炬火(火起こし体験)イベント

6年生が、三重とこわか国体の炬火のための火起こしをしました。火起こし器具の説明を受けて早速火起こしチャレンジ。実際の火と...

カテゴリー ニュース

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 48
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • …
  • 84
  • 85
  • »

行事予定

  • 7 11
    登校指導
    2025年7月11日
  • 7 14
    個別懇談会
    2025年7月14日
  • 7 15
    個別懇談会
    2025年7月15日
  • 7 16
    個別懇談会
    2025年7月16日
  • 7 17
    個別懇談会
    2025年7月17日

カテゴリー

  • ニュース (828)
  • お知らせ (14)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

  • 台風・地震など緊急時の対応について
  • 外国語科 CAN DO リスト

松阪市立幸小学校

〒515-0073
 三重県松阪市殿町1198-2
 0598-21-3181
 0598-21-8203

総訪問者数 : 87735
今日の訪問者UU数 : 12
昨日の訪問者UU数 : 42
総閲覧数 : 465110
今日の閲覧PV数 : 17

カウント開始日 : 2021年7月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る