コンテンツへスキップ
松阪市立幸小学校
  • ホーム
  • ニュース
  • お知らせ
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 沿革
    • さいわいミュージアム
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2021年6月11日

台湾の小学生と交流しました。

3年生の子どもたちは、英語の授業の中で、オンラインで台湾の子どもたちと交流をしました。両校の英語担当の教員同士が連絡を取...

カテゴリー ニュース
2021年6月9日

宝塚古墳の見学

6年生が宝塚町にある宝塚古墳の見学に行きました。文化財センターの村田さんから、宝塚古墳についてたくさん教えていただきまし...

カテゴリー ニュース
2021年6月8日

とまとーずの交通安全教室

今日は、とまとーずさんのご指導のもと、2年生と5年生が交通安全教室に参加しました。2年生は、横断歩道の渡り方や見通しの悪...

カテゴリー ニュース
2021年6月7日

避難訓練(地震対応)

今日は、避難訓練を行いました。地震を想定した避難訓練です。10時に緊急地震速報の警告音とともに緊急連絡として自分の身を守...

カテゴリー ニュース
2021年6月2日

レース編みの絵

今、6年生の図工では、大変静かな時間が流れます。白いレースの編み物を、大変細い筆を使って描いています。その筆や絵の具(白...

カテゴリー ニュース
2021年5月28日

2年生の町たんけん(白粉町・新町)

2年生が町たんけんに出かけました。私たちの学校の周りには、どんなものがあるのかな?お店屋さん、生き物、公園・・・子どもた...

カテゴリー ニュース
2021年5月27日

全国学力・学習状況調査と松阪市標準学力調査

今日は、1年生以外の学年は学力テスト(国語・算数)を頑張りました。6年生は、全国学力・学習状況調査。2年生~5年生は、松...

カテゴリー ニュース
2021年5月26日

新体力テスト

今、それぞれの学年で新体力テストに取り組んでいます。画像は、ソフトボール投げの様子。外でしかできないテストなので、梅雨の...

カテゴリー ニュース
2021年5月24日

タブレットを活用して

タブレット端末を使って学習をしています。1年生から少しずつその操作に慣れて活用していけるようにしていきます。学年が上がる...

カテゴリー ニュース
2021年5月14日

松阪撫子(まつさかなでしこ)を育てよう

三重県教育委員会により天然記念物にされている松阪三珍花の一つ、松阪撫子を松阪三珍花保存会様のご協力により園芸委員会でも育...

カテゴリー ニュース

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • 56
  • …
  • 84
  • 85
  • »

行事予定

  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 9 11
    登校指導
    2025年9月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 9 23
    秋分の日
    2025年9月23日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日

カテゴリー

  • ニュース (830)
  • お知らせ (14)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

  • 台風・地震など緊急時の対応について
  • 外国語科 CAN DO リスト

松阪市立幸小学校

〒515-0073
 三重県松阪市殿町1198-2
 0598-21-3181
 0598-21-8203

総訪問者数 : 88872
今日の訪問者UU数 : 14
昨日の訪問者UU数 : 25
総閲覧数 : 470078
今日の閲覧PV数 : 29

カウント開始日 : 2021年7月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る