コンテンツへスキップ
松阪市立幸小学校
  • ホーム
  • ニュース
  • お知らせ
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 沿革
    • さいわいミュージアム
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2021年7月1日

1年生 読書室オリエンテーション

  読書ボランティアの西出さんに、読書室のオリエンテーションをしていただきました。紙芝居を使って、わかりやすく...

カテゴリー ニュース
2021年6月30日

三重とこわか国体炬火(火起こし体験)イベント

6年生が、三重とこわか国体の炬火のための火起こしをしました。火起こし器具の説明を受けて早速火起こしチャレンジ。実際の火と...

カテゴリー ニュース
2021年6月28日

殿中校区七夕笹飾り

阪内川親水公園河川敷に殿中校区の小学生の願いが書かれた笹飾りを設置されています。

カテゴリー ニュース
2021年6月25日

ミストシャワーの登場

これからどんどん暑くなります。そこで、晴れた日の休憩時間等には子どもたちのための暑さ対策としてミストシャワーを2基設置し...

カテゴリー ニュース
2021年6月24日

七夕の笹飾りを全校で作成中

今、各教室前の廊下には笹飾りが並んでいます。 殿中校区健全育成会主催により6月26日午後から7月7日まで阪内川親水公園河...

カテゴリー ニュース
2021年6月23日

三重とこわか国体を応援します

6月30日に6年生が三重とこわか国体の炬火イベント(採火体験をさせていただき、その火を三重とこわか国体の炬火につなげてい...

カテゴリー ニュース
2021年6月22日

タブレット端末を活用して

4年生では、模型の車を作りながら理科の「電気のはたらき」の学習をしています。組み立て設計図はあるのですが、合わせてタブレ...

カテゴリー ニュース
2021年6月18日

教室にかわいいカタツムリさんがやってきた!?

1年生教室にかわいいカタツムリさんがやってきました!? これは1年生のみんなが、画用紙いっぱいにクレパスで描いたカタツム...

カテゴリー ニュース
2021年6月17日

世界に一つだけの風鈴♪

2年生が「世界に一つだけの」オリジナル風鈴を作りました。カメ、パンダ、ネコ等生き物をテーマとして、可愛い風鈴を楽しく作り...

カテゴリー ニュース
2021年6月14日

松阪花菖蒲

前回、松阪三珍花の松阪撫子を紹介させていただきましたが、写真は、その三珍花の一つの松阪花菖蒲です。きれいに咲いていますね...

カテゴリー ニュース

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • 53
  • 54
  • 55
  • …
  • 84
  • 85
  • »

行事予定

  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 9 11
    登校指導
    2025年9月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 9 23
    秋分の日
    2025年9月23日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日

カテゴリー

  • ニュース (830)
  • お知らせ (14)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

  • 台風・地震など緊急時の対応について
  • 外国語科 CAN DO リスト

松阪市立幸小学校

〒515-0073
 三重県松阪市殿町1198-2
 0598-21-3181
 0598-21-8203

総訪問者数 : 88875
今日の訪問者UU数 : 17
昨日の訪問者UU数 : 25
総閲覧数 : 470082
今日の閲覧PV数 : 33

カウント開始日 : 2021年7月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る