コンテンツへスキップ
松阪市立幸小学校
  • ホーム
  • ニュース
  • お知らせ
  • 行事予定
  • 学校紹介
    • 学校教育目標
    • 沿革
    • さいわいミュージアム
    • 校歌
    • 児童数
    • 日課表
    • 交通アクセス
2023年1月25日

昨夜からの大雪で・・・

昨夜からの大雪で、幸小学校の校庭も真っ白になりました。子ども達は、登校後や20分休みに雪遊びをして楽しんでいました。嬉し...

カテゴリー ニュース
2023年1月24日

水を冷やした時(4年理科)

今日、理科室では4年生が実験をしていました。水が冷えて氷になるとき、水の温度や様子についてどのように変わるのか、実験して...

カテゴリー ニュース
2023年1月23日

4年生 本居宣長壁新聞

今、4年生はこれまで調べてきた「本居宣長」について、壁新聞にまとめています。「本居宣長」の功績や人柄等について色々な視点...

カテゴリー ニュース
2023年1月20日

1年生 凧あげ

今日、1年生が凧あげをしていました。前回、色づけをした自分の凧を嬉しそうにあげていました。ちょうどいい風も吹いて、とても...

カテゴリー ニュース
2023年1月19日

卒業に向けて(6年家庭科)

6年生では、卒業にあたって、本校の在校生に贈り物を作っていました。家庭科で習った裁縫の技能を使って、雑巾づくりをしてくれ...

カテゴリー ニュース
2023年1月19日

お正月の遊びをしよう(2年生)

2年生の生活科で、「お正月の遊びをしよう」という学習をしてました。1年生では、凧づくりをしていましたが、2年生では、コマ...

カテゴリー ニュース
2023年1月18日

お体に気をつけて元気でお過ごしください。

子どもたちは、幸まちづくり協議会の事業と共同し、地域の高齢者の方に手紙を書いています。この手紙は、幸地域において70歳以...

カテゴリー ニュース
2023年1月17日

赤い羽根共同募金へのご協力ありがとうございました。

昨年11月に開催された運動会において、児童会が中心となって赤い羽根共同募金のお願いにまわらせていただきました。 おかげ様...

カテゴリー ニュース/お知らせ
2023年1月17日

運動週間(大なわチャレンジ)

昨日16日から、運動週間として20分休みに大なわチャレンジが始まりました。各クラスが力を合わせて3分間で何回とべるか、各...

カテゴリー ニュース
2023年1月16日

1年生 ぐにゃぐにゃ凧

1年生が図工の時間に「ぐにゃぐにゃ凧」を作っていました。これは、骨なしのナイロン製の凧です。今日は、凧の中に好きな絵を描...

カテゴリー ニュース

投稿のページ送り

  • «
  • 1
  • 2
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 84
  • 85
  • »

行事予定

  • 8 11
    山の日
    2025年8月11日
  • 9 11
    登校指導
    2025年9月11日
  • 9 15
    敬老の日
    2025年9月15日
  • 9 23
    秋分の日
    2025年9月23日
  • 10 13
    スポーツの日
    2025年10月13日

カテゴリー

  • ニュース (830)
  • お知らせ (14)

年度別アーカイブ

  • 2025年度
  • 2024年度
  • 2023年度
  • 2022年度
  • 2021年度
  • 2020年度

月別アーカイブ

  • 台風・地震など緊急時の対応について
  • 外国語科 CAN DO リスト

松阪市立幸小学校

〒515-0073
 三重県松阪市殿町1198-2
 0598-21-3181
 0598-21-8203

総訪問者数 : 88909
今日の訪問者UU数 : 20
昨日の訪問者UU数 : 31
総閲覧数 : 470164
今日の閲覧PV数 : 47

カウント開始日 : 2021年7月1日

Powered by Quarro

トップへ戻る