文化祭を開催しました。
11月8日(土)に文化祭を開催しました。この日に向けて子どもたちは、図工での作品作りや、学年発表での歌や合奏、群読などの練習に毎日取り組んできました。そして、1年生はきょうりゅう、2年生は海の生き物、3年生は昆虫、4年生は大きいお面、5年生はアボリジナルアート、6年生は埴輪と、世界に一つしかないすばらしい作品ができあがりました。当日は読書室など校舎内の部屋に飾り、保護者の方に見ていただきました。
体育館では、これまで一生懸命練習してきた、歌や合奏、群読、修学旅行の発表を保護者の方の前で披露しました。最後には全校で取り組んだ手話の歌「世界がひとつになるまで」を5、6年生が代表で歌いました。発表を通して届けたかった子どもたちの思いは、保護者の方に十分に伝わっていたように思います。盛大な拍手とみなさんの笑顔がそのことを物語っていました。




