松阪パズル贈呈式
7月4日(金)に「松阪パズル」の贈呈式がありました。「松阪パズル」は、松阪市が市制20周年記念で松阪産のヒノキを使って作ったパズルで、松阪の全小学校に配られました。市内の43住民自治協議会のピースから成り立っており、幸地区は第一地区と一緒になっています。当日は市長がみえて、児童会代表の二人に贈呈していただきました。贈呈式の前に、市長と一緒にパズルを体験する時間もあり、二人は松阪市の中の地域の広さや位置の多様さに驚いていました。このパズルは今後各クラスに順番に回していきますので、木の手ざわりを感じてもらいながら、松阪のことをより深く知ってもらいたいと思います。(贈呈式には、三重テレビをはじめたくさんのメディアの方が来校しましたので、インターネット等でも様子がご覧になれます)