ホーム > ニュース お茶入れ体験(5年) 6月27日(火)に、茶重さんに来ていただいて、5年生がおいしいお茶の入れ方を教えていただきました。ふだんはあまり日本茶を飲んだことがない子どもたちに、湯の温度、お茶の葉の入れ方や時間など、ていねいに教えていただきました。 大事に入れたお茶を飲んでみると、「すごくおいしい」「思ったより甘い」と喜んで何杯も飲んでいました。これをきっかけにおうちでも日本茶に挑戦してみるのもいいですね。 シェアする Twitter でシェア はてなブックマークに保存 LINE でシェア Facebook でシェア Pocket に保存 Feedly で購読 関連投稿 ニュース 避難訓練を実施しました。 ニュース 3年生校外学習 ニュース 4年生(国語) 伝統工芸のよさを伝えよう ニュース なかよし班活動 ニュース わくわくフェスティバル(2年・1年) ニュース 殿町中学校区小学生七夕まつりの開催 前の投稿 水泳開始! はにわ作りに挑戦(6年) 次の投稿 松阪花しょうぶ・七夕祭り